お茶出しをする時のマナー
お茶は自宅で楽しんだり贈り物として親しまれていますが、オフィスなどでもお茶はおもてなしとして出す機会があります。また、ご自宅での来客の際にお茶を出すこともあります。美味しいお茶を淹れるのはもちろんですが、お茶を出す際にも美味しく出せるように意識してみてください。
お茶を運ぶ際のポイント
美味しく淹れたお茶を運ぶ際は、人数分の湯飲み茶碗と茶たくをお盆の上に乗せ別々に分けて運びます。
これは運んでいる最中にお茶が溢れてしまった場合、茶たくが濡れることを防ぐためです。
また、溢れてしまった場合に備えてふきんも用意しておきます。お盆は胸の高さ程の位置になるように両手でしっかり持ちましょう。
お茶の出し方
部屋に入る際、余裕があればノックをしますが難しい場合は「失礼します」と言って入室します。
基本的には、入口に近い場所にあるサイドテーブルにお盆を置いてお茶をセットします。
ない場合はお盆を持ちながら片手で茶たくに湯呑を乗せ「片手で失礼します」と一言添えてお茶を出します。
出す時は湯呑の柄が相手の真正面に来るように置きましょう。お茶を出す順番は役職の高い方や目上の人から出し、それが分からない場合は上座から出すようにします。
お茶を出す時に気をつけること
お茶菓子を一緒に出す場合は、まずお茶菓子から出します。置く位置は出す相手から見て左側にお茶菓子、右側にお茶を置きます。来客の時間が長い場合はお茶が途中で冷めてしまうので、タイミングをみて古いお茶を下げて新しいお茶を用意した方が良いでしょう。お茶出しのマナーを意識して美味しくお茶を飲んでもらえるように心掛けてみてはいかがですか。
おもてなし用の美味しい煎茶をご用意するなら、ぜひやまりん製茶をおすすめいたします。
オーガニック栽培によって生産された煎茶や、新芽が多い時期に収穫された特上青柳茶など様々な味わい深いお茶を取り扱っています。お茶は口に含むものなのでオーガニック栽培茶は安心であり、お歳暮や贈答品などギフトにも最適です。
オーガニック栽培茶や煎茶など、お茶のことならやまりん製茶をご利用ください。